9月3日開催 愉しい食養ライフ #2 【砂糖】感想

=====================

【主催者より】

【御礼】
昨日はたくさんの方々のお陰様で
無事大盛況に終わりました
#愉しい食養ライフ 第2回砂糖編

糖がなぜ大切で、なぜ敬遠されるのか
その中でどんなものを選んでいったらいいのか
うまくお伝え出来ていたら幸いです。

何でもやってみて、自分に合わなかったら変えてみて…
良し悪しあるけれど、それを互いに活かし生かされあえたら…
それこそ食物連鎖であり、感謝する心が大切になります。

食は生き方
互いに感謝し合い、尊重し合うこと。
#食養道学院 学院長福田光孝先生はいつもあらゆる形で伝えてくださいます。

毎回祐子さんの作られるお料理も
愛溢れる簡単クッキング。
出来る形で作る料理こそ、無理がなく、無理強いなく温かです。

愉しい食養ライフにお集まり頂く方々皆様
素敵な方々ばかりです。
いつも本当にありがとうございます。

次回は年末、お味噌を予定致しております。

さらに‼︎
光孝先生の食養講座
10月1日10時〜11時半
食養の考え方ついて…講座が開講されます。
ぜひ、ご参加くださいませ。

#食養 #食養道学院

投稿元 https://www.facebook.com/yurika.okawa/posts/1517090835024211


【受講生の感想】

【愉しい食養ライフ第2回「砂糖編」】

昨日 #食養道学院 院長 福田光孝先生から食養を学ばれた #食養士 渡邉 祐子さん、大川 有里佳さんの食養講座を受講しました。

まず始めに、砂糖が13種類挙げられ「比較的良いもの」「まあまあ良いもの」「使わない方が良いもの」「絶対使わない方が良いもの」に分類するというグループワークがあり、自分では分かっているようで曖昧な知識だったと認識しました。
今後は自然なものから作られているもの、精製されていないもの、吸収がゆっくりされるものを中心に選び、使う用途によって使い分けたいと思います。
何でも摂りすぎは良くないですが、砂糖も適量をバランスよく摂っていきたいと愉しく学ばせていただきました。

有里佳さんのお話は体験談等も交えながら分かりやすく、セミナー受講生からの質問にも的確に落ち着いて答えていらっしゃり知的で素敵でした。

祐子さんのクッキングは簡単で美味しく、今日のお料理レシピは「れんこんのきんぴら」「ピーマンお味噌炒め」「贅沢コラーゲンゼリー」でした。さらにゴーヤと梅の和え物も作ってきてくださり、とても気に入りました。
特に贅沢コラーゲンゼリーはゆうこさんお手製イチヂクのコンポート(皮ごと入り)が丸々一個入っていて絶品でした

平沼 広行さんの素敵な歌声も聴くことができ、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。

祐子さんお手製の梅干しをはじめ、沢山のお心遣いありがとうございました。

また学ぶ機会を与えていただいた、福田光孝先生、福田 房仙先生にも感謝申し上げます。
食養を通じて多くの方とご縁をいただけること嬉しく思います。

年末には、リクエストさせていただいたお味噌作りも計画してくださっているとのこと、感謝申し上げます。

次回は10月1日に三島商工会議所で食養道学院 院長の福田光孝先生の講座が開催されるとのこと、愉しみしております。

今後ともよろしくお願い致します。

#房仙会 #全国いのちの食育書道展 #食養道 #食養道学院 #食養士

投稿元 https://www.facebook.com/yasuko.serizawa.5/posts/700823420118328



おはようございます!
昨日は渡邉 祐子さんと、大川 有里佳さんによる、食養講座を受講させて頂きました。
食養では選食を大事にするという事で、13種類の砂糖の中から、どの砂糖を選ぶと良いかをグループで話し合う所から始まりました。
大切な事を教えて頂きありがとうございます?✨

投稿元 https://www.facebook.com/yoshimibousen/posts/860709150763711



【ありが糖】
大事な用事で静岡に行ったので、今日は大川 有里佳さんと渡邉 祐子さんの「愉しい食養ライフ」を受講してきました。
第一回めのお塩の話しに次いで2回目は「砂糖」の話し。(私は初参加です)
砂糖と一言で言っても13種類‼︎その中から摂りたい砂糖はどれ⁉︎ 知ってるようで知らない砂糖、聞いたこともない名前もありました。
ゆりかちゃんの講義の後は祐子さんのミニクッキング✨ゆりかちゃんの安定したお話と祐子さんの絶妙な緩め方。すごく愉しい‼︎
新幹線の都合で試食はできませんでしたが玄米おにぎり?と祐子さんお手製の梅干しをお土産でいただき心と身体にエネルギーチャージ?
まさにありが糖です?
師匠である福田 房仙先生の夢を伺い、先生の夢のお手伝いをしたい!みんなで同じ夢を見たい‼︎夢の先のワクワクを体験したい‼︎!と強く誓った翌日のこのタイミングで食養を学び、光孝先生の想いも広めたい!と改めて食養の大切さも感じました。
日本の伝統文化である書道を通していのちについて考える書道展‼︎みんなの力で大成功になること間違いなしです。
#房仙会 #全国いのちの食育書道展 #食養道 #食養道学院

投稿元 https://www.facebook.com/kunie.matsubara/posts/1027646980711785

Posted on 2017-09-04 | Category : 愉しい食養ライフ, 感想・レポート | | Comments Closed

8月20日(日)開催 食養セミナー【食養と鹽(しお)の話】感想

【受講を終えて】

おはようございます。
昨日は、〝食養と鹽(しお)の話〟
〜塩を変えれば健康になる!〜
というタイトルで、食養道学院学院長の福田光孝先生に講義していただきました。

〝鹽〟の歴史から、『減塩、減塩』ととかく悪者にされがちな塩ですが、実はとても大切な役割があり、〝健康になる塩もある〟。
また、塩の有効活用法も事例を元に皆さんと確認し合えました。
光孝先生の、穏やかな口調の中にも〝少しでも多く塩の正しい情報を伝えたい!〟という思いが、話を聞く側にも伝わり、参加された皆さんの表情も、キュッと締まって。
途中、実際にその〝鹽〟をきゅうりに振りかけて試食タイム。今までの塩との味、匂いの違いに、〝❣️❣️❣️〟自然と笑顔が生まれ、会話が弾みます。
光孝先生、参加された皆さんとの相乗効果でとても良い空間が出来上がりました。
皆さん、ありがとうございました(*^^*)

情報がたくさんある時だからこそ、正しい良い情報をお届けしたい。
その中には、昔から脈々と受け継がれてきたもの。
今の時代だから分かること。
相反することのようですが、とても意味あることを理解し、得た知識を大切な人に、台所(料理)で活用できるものにするお手伝いをこれからも・・・と。

写真は、飯田 章生さんが、専属カメラマンのように、素敵な表情を!
いつもありがとうございます?

#食養道学院
#食養道

引用元 https://www.facebook.com/yuuko.watanabe.7792/posts/882111575277401


【お鹽】
おはようございます。
昨日は #食養道学院 学院長福田光孝先生による
お鹽の講座でした。
塩は身体に悪いとされてきたのに…
なぜお鹽が大切なのか⁉︎
なぜミネラルなのか⁉︎
納得のいく講座です。
鉄は、海水では錆びます。
が、身体のサビ(酸化)にはお鹽がいいのです。
ガンや高血圧などにミネラルがいいのです。
それはなぜか⁉︎
長年お鹽について学ばれ、またお鹽だけでなく
食養についても幅広く、深く学び実践されてこられた光孝先生だからこそのお話に
目から鱗どころではないほど、有り難すぎるお話ばかりでした。
身体に不調がある無しに限らず
愉しく過ごすために
毎日を心豊かに過ごすために
ほんの少しの変化が
ほんの少しの行動が
ほんの少しの勇気が
もしまた機会があれば、お聞きくださいませ。
ご参加くださいました皆様にも
『今日からまた食生活改善します!』
『お鹽を使って色々やってみます。』
『いいお鹽とミネラル、大切さが分かりました』
など、ご感想頂きました。
本当にありがとうございます。
本日も愉しい1日でありますように…

引用元 https://www.facebook.com/yurika.okawa/posts/1504780899588538


おはようございます!
昨日は #食養道 学院長の福田光孝先生の鹽のお話を伺いました。
命の素で有る鹽✨
良い鹽で身体が蘇り、元氣でいられる‼️
今日も笑顔でスタートします?✨

引用元 https://www.facebook.com/yoshimibousen/posts/854218124746147


今日は食養道学院 健康セミナー「食養と鹽(しお)の話」に参加させていただきました。

光孝先生の講座はいつも腑に落ちて取り入れやすいものばかりです。

同じ塩とひとくくりにしてしまうにはあまりにも効果が真逆な
人工的な食塩 と 自然本来の鹽(塩) の違いはお塩の概念が変わります。

自然の塩の万能ぶりを学ぶ事ができありがとうございます。

引用元 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=745856815601837

 


[知恵を生かす]

食養道学院 学院長 福田 光孝先生 による

食養と塩の話 
~塩を変えれば健康になる~

の特別講座に参加させて頂きました。

「食塩」ではない「塩」。

台所革命が起きる 「鹽(しお)」のお話。

光孝先生が日本だけではなく
海外にまでわたりたどり着いた「鹽」のお話を、 「食養」の観点からお話しくださいました。

わたしたちは動物であったよりも深いお話。

「生命は海から産まれた」
ことのお話など、
光孝先生だからこそ伺える特別なお話をたくさん聞かせて頂き、
正しい知識を 頂きました。

あれがダメ。これがダメ。ではなく、
新しいものを取り入れながらも
基本は基本とし、
しっかりとした土台を築くことのできる
光孝先生の食養道学院。

正しい情報とたくさんの知識を教えてくださり、
そこから自分で発見し
自分の財産として 残し 伝える ことが
できるようにしてくださること
本当に素晴らしく 楽しく ありがたいです。

プラスとマイナスを
情報を 知識を どう繋げていくかは
自分次第。

光孝先生の熱い想いを伺い、
素晴らしい情報を
食養士としてきちんと伝えていけるようにしたいと思います。

今回の主催は「愉しい食養ライフ」の
渡邉 祐子さんと大川 有里佳さん。

食養を普段の生活に取り入れていけるように
愉しく 食養を広げてくださっており、

また新たな食養講座で楽しく参加させて頂きました。

日々の努力と正しさを知ること
日々に感謝することを改めて感じた講座。

とても素敵な時間でした。
ありがとうございます。

#食養道学院 #食養 #愉しい食養ライフ
#食養アドバイザー #食養士

引用元 https://www.facebook.com/saki.aoki.16/posts/1125052304295051

Posted on 2017-08-21 | Category : 1dayセミナー, 愉しい食養ライフ, 感想・レポート | | Comments Closed

9月3日開催 愉しい食養ライフ #2 【砂糖】

食養道学院 福田光孝学院長より学んだ食養アドバイザー 渡邊祐子(保育士)・食養士 大川有里佳(現二児の母)による簡単食養クッキング。
難しいものと捉えがちな食養を、より身近に感じていただけるように…
食養とは?を簡単クッキングを交え、日常に活かせる内容でお送り出来たらと思います。
ぜひ、シンプルで楽しい食養をご体験下さい。

第2回【砂糖編】

今回お伝えさせて頂く砂糖、お砂糖と言っても多種多様…
そんな中でどんな砂糖がよいのか砂糖の良さや弊害などをお伝えします。
また食養の基本である玄米やお味噌汁、ちょっとしたお野菜、贅沢なコラーゲンゼリーの、ランチタイムに皆様で愉しく交流して頂けたらと思います。

愉しく食養を‼︎

ご参加お待ちしています。

【日時】9月3日(日) 10:00〜12:00
【場所】カフェほとり
【持ち物】コップ・筆記用具・気になる方はエプロン
【費用】¥3000(ただし、2回目以降の方は¥2000)
【ランチメニュー】
・玄米ご飯
・お味噌汁
・レンコンのきんぴら
・ピーマンの味噌炒め
・贅沢コラーゲンゼリー

Posted on 2017-08-10 | Category : 愉しい食養ライフ, 講座案内 | | Comments Closed

8月20日(日)開催 食養セミナー【食養と鹽(しお)の話】

食養と鹽(しお)の話
塩を変えれば健康になる!

塩は大切なものです!

現代栄養学からは悪者にされていますが、
私達の体内の内部環境である内なる海を正常に
維持するために「健康になる塩」
をご紹介いたします。

この塩を活用した「たのしい食養ライフ」を
考えましょう。

食塩でない、鹽(しお)を伝えます!

期 日                   平成29年8月20日(日)
時 間                   会場 9:30 / 開始 10:00〜12:00
場 所                   三島市民活動センター 4F 第2会議室(本町タワー)
講 師                   食養道学院 学院長 福田 光孝
入場料                  無料 ( 限定20名 ) 申し込み要

▶ お申し込みやお問い合わせ、ご相談はこちら
TEL:055-919-0661 FAX:055-971-0266
E-mail : syokuyou@gmail.com
愉しい食養ライフ

Posted on 2017-07-12 | Category : 1dayセミナー, 愉しい食養ライフ, 講座案内 | | Comments Closed

7月9日開催 愉しい食養ライフ #1 【玄米】

【たくさんの想い】
幼き頃から我が家には市販の調味料やお菓子などがなく…子供心にガッカリしました。
が、今やそんな母に感謝です。
#食養道学院 光孝先生から教わる #食養 は母の想いを知識として、教えとして、学びとして表現されております。
だからこそ腑に落ちることばかりです。
そんなたくさんの方々の支えの元、開催させて頂いた #愉しい食養ライフ
渡邉 祐子さんから醸し出される塩麹のお話や作り方。
子どもと一緒に学び合える愉しさがそこにはありました。
私自身は、食養の考え方をただただシンプルに伝えさせて頂き、玄米の良さを実感して頂きたく、3種類のお結び(玄米のみ、白米玄米雑穀混合、炊き込み)を出させて頂きました。
奥深い中でそれをシンプルに伝えて下さる光孝先生の食養
それをより愉しく日常に活かせていけたら…と始まった【愉しい食養ライフ】
まだまだようやくスタートを目前にしたばかりです。
皆様とご一緒に愉しい食養ライフを過ごせたら嬉しいです?
今回ご参加下さいました皆様、お力添え下さいました皆様、誠にありがとうございます。
次回は8月20日 10時〜【お鹽】について光孝先生がお話しくださいます。
参加費は無料
ビックリするようなお鹽のパワーを知りに来てください。知ってしまったら…ふふ?

#食養 #食養離乳食 #心音道

=====================

7月9日(日)、カフェ&スペースほとりで渡邉 祐子さん、大川 有里佳さんを講師に迎え【愉しい食養ライフ】が開催されました。

大川有里佳さんからは食養の5大原則、食養の基本となる玄米の良さについて、ご自身の経験を踏まえたお話をしていただき、渡邉祐子さんの簡単クッキングでは参加者の皆さんもすっかり打ち解けて和やかな雰囲気のなか塩麹作りを体験して、先輩食養士として自ら講座も開催されている青木 早希さんの適切なフォローもありいよいよお待ちかねの試食会へ?

参加者の皆さんも協力してテキパキと準備を進め、玄米のみ、玄米+雑穀、玄米炊き込みご飯の3種類の食べ比べに塩麹で漬けたきゅうりで旬を味わうことができ、さらに砂糖の代わりに玄米甘酒を使用したといういちごのジェラートも付いて本当にあっという間の『学んで食べれる食養講座』でした?

次回は8月20日(日)、食養道学院 学院長 福田光孝先生による鹽(塩)についてのお話です。
https://www.facebook.com/events/329115937526489/?ti=icl

#食養
#食養道学院
#全国いのちの食育書道展

=====================

〜【愉しい食養ライフ】講座〜

〝食養って?〟
をシンプルにお伝えして、そこで得た知識を毎日の生活に活かしていただきたい。
という思いから、大川 有里佳さんと私が講師となり愉しい食養ライフ 講座が始まりました。

昨日は、多くの方にご参加いただき、玄米の良さをお伝えしました。
皆さん、メモをとったりして真剣モード。

その後は、ゆる〜く簡単クッキング。
皆さんで、食塩ではない、キパワーソルトを使っての〝鹽糀〟作り。ママと一緒に子どもさんたちも加わり、笑顔が広がります(*^^*)
鹽糀のできあがりまで2週間くらいかかりますが、毎日1回は、優しくモミモミ。
おまじないは、『おいしくなぁれ♪( ´▽`)』

簡単ランチは、
〝キュウリの鹽糀漬け〟
三種の玄米ごはんおむすび
(玄米ごはん
炊き込み玄米ごはん
白米+雑穀+玄米ごはん)
インゲンの胡麻和え
玄米甘酒を甘みに使ったイチゴのジェラート
と、どれも超簡単❣️

玄米ごはんは、ちょっと〜(いや)。と言われていたかたも、今日いただいたメッセージで
『玄米ごはん、家でも炊いてみます』と。
体験したことをもとに、すぐにやってみよう。と思い実践していただけることがとても嬉しいです?

梶 益見さん、資料作成ありがとうございました。
飯田 章生さん、ドラえもんのポケットのようにお気遣いの準備。たくさんの写真をありがとうございました。
参加いただいた皆さんの、たくさんの協力と笑顔のおかげさまで、〝愉しい食養ライフ〟のスタートをきることができました
ここから、より健康への道が拓けていけると嬉しいです

8/20(日曜日)10:00〜12:00には、食養道学院長の福田光孝先生による〝食養と鹽の話〟の講座が三島市民活動センター4階 第2会議室
にて、予定されています。
食塩でない、鹽のことをお話ししていただけます。
どうぞ、ご期待くださいませ。

#食養
#食養道学院
#愉しい食養ライフ
#心音道

Posted on 2017-07-10 | Category : 1dayセミナー, 愉しい食養ライフ, 感想・レポート | | Comments Closed

7月9日開催 愉しい食養ライフ #1 【玄米】


食養道学院 福田光孝学院長より学んだ食養アドバイザー 渡邊祐子(保育士)・食養士 大川有里佳(現二児の母)による簡単食養クッキング。
難しいものと捉えがちな食養を、より身近に感じていただけるように…
食養とは?を簡単クッキングを交え、日常に活かせる内容でお送り出来たらと思います。
また、ランチには簡単な食養ランチを食しながら、塩のパワーの特別なお話なども考えております。
ぜひ、シンプルで楽しい食養をご体験下さい。

・食養についての基本的な話
・塩麹作り、塩麹キュウリ作りのワーク
・簡単食養ランチ(玄米お結び、お味噌汁、塩麹きゅうりなど)
・質疑応答など

日時 7月9日 10:30〜12:30
会場 カフェ&スペース ほとり(三島市日の出町)
和室での講座となります。
参加費 3000円(簡単食養ランチ付)
持ち物 筆記用具 エプロン
※お子様連れの方は、先にご相談下さい。
定員 10名様(残席2名様となりました。)

Posted on 2017-07-01 | Category : 愉しい食養ライフ, 講座案内 | | Comments Closed