コース
■食養アドバイサーコース -初級コース-
食養アドバイサーの資格が取得できるコースです。
・子育てに食養を活かしたい
・食育を子供に伝えたい
・職場、学校、保育園等で食育を教えてみたい
・家族の健康が気になる
・食の情報が多すぎて自分では選べない
方にオススメです
・食養の基礎基本を学びます。
教 材:テキスト/教本
受 講 料:30,000円
受講時間:5時間程度
[講座内容]
・人間の食の歴史
・食環境の問題点と目指すべき方向
・農薬・食品添加物の解毒方法
・放射能と味噌力
・歯型から見るヒトの食生活
・食養の考え方
1食物至上論
2人類穀物食論
3身土不二論
4一物全体食論
5陰陽調和論
・食養の意義
・玄米植物食の多大な利点
・肉食の問題点
・牛乳
・脂肪酸
・油
・砂糖
・塩
・タンパク質
・食養法など
▶食養道アドバイザーコースのお問い合わせはこちら
■食養士 コース -上級コース-
食養士の資格が取得できるコースです。
・食養のプロになりたい
・仕事に活かしたい、正しい食の知識を広めたい
・正しい知識を身につけたい • スキルアップしたい
・食養を自分自身のため、家族のためにしっかりと身につけたい
方にオススメです
・より深く、健康になるための知識と実践方法を学びます。
・少食、酵素、心と体のバランス。
・ヘルシーなカラダ作りへのソフト断食実践方法。
教 材:テキスト/教本
受 講 料:50,000円
受講時間:5時間程度
[講座内容]
・少食
・粗食
・断食
・アディポネクチン
・玄米植物食と断食の効果
・デトックス
・酵素
・ミネラル
・ファイトケミカル
・食物繊維
・腸内細菌
・ガン ・心と体のバランス
・サプリメント
・栄養素と非栄養素
・食環境の全体を考える
【食養道学院の資格講座】
<食養アドバイザー>
・区分:食養 基礎
・内容:食養 基礎
・資格概要:食養を学ぶ
・受講時間:1日(5時間)
・試験:あり
・受講料:30,000円 (昼食別途)
・開催できる講座:なし
<食養士>
・区分:食養 上級
・内容:健康 知識、ファスティング
・資格概要:食養アドバイザー有資格者
・受講時間:1日(6時間)
・試験:あり
・受講料:50,000円 (昼食別途)
・開催できる講座:1dayセミナー、ファスティング講座
<食養指導士>
・区分:食養指導士
・内容:アドバイザー講座の開催運営
・資格概要:食養アドバイザー、食養士 有資格者
・受講時間:2日(10時間) / アドバイザー3回以上、食養士1回以上の再受講必須
・試験:あり
・受講料:80,000円
・開催できる講座:1dayセミナー、ファスティング講座、食養アドバイザー講座