12月12日開催 1dayセミナー「お鹽(しお)の講座」 / 感想

【鹽の食養講座】キパワーソルト。ただ本当に味が抜群にいい。美味しいというだけでお料理全般に使っていました。けれど、ただの美味しいだけのお鹽ではなかった、普通のお塩にはない酸化還元力があるお鹽❗️用途はお料理だけの枠を飛…

鈴木 良子さんの投稿 2018年12月12日水曜日
Posted on 2018-12-14 | Category : 1dayセミナー, 感想・レポート | | Comments Closed

12月9日開催「お鹽(しお)の講座」大阪 / 感想

★ 食養 お鹽講座★今日は、書道教室の後に、「お鹽講座」まで開催して頂きました!!講師は、#食養道学院長…

青木 美保さんの投稿 2018年12月9日日曜日

今年最後の書道教室🐢スピードでまだまだ上手書けないとこばかりですが筆を持つ事が一段と楽しくなってきました。午後から先生が交代して光孝先生の鹽(しお)の講座、プラス味噌の講座お二人のお陰で心も身体も健康に美しくなります。

Miki Shiozaさんの投稿 2018年12月9日日曜日

大阪の浜田えみなです。12月9日 書道のお稽古に続いて開催された、食養道学院 院長 福田光孝先生の「鹽の食養講座」を受講しました。初めて「鹽」という字を見たとき、なんと読むのかわかりませんでした。「塩」のことだとわかってからも、どう…

浜田 えみなさんの投稿 2018年12月15日土曜日

☆12月書道教室☆書道のお稽古、望念会、鹽の講座。盛り沢山な2日間でした😊❤️書道では、波動の勉強から始まり、「明るい あっ軽い」で判断すると教えて頂き、考えず瞬時に見て判断していく。福田…

清木美代さんの投稿 2018年12月11日火曜日
Posted on 2018-12-12 | Category : 1dayセミナー, 感想・レポート | | Comments Closed

食養道学院7周年記念パーティー

おはようございます。
「食養道学院7周年記念」
を祝してみしまプラザホテルさんにて
記念パーティーを本日行います。
遠くの食養アドバイザー・食養士の方へお知らせ届かず
失礼しました。
急なお祝いもあり、今回は近隣の人だけの集まりになっています。

7周年を期に心音道(漢方)薬剤師福田道穂が加わり
食養にも力を入れて行くことになりました。

本日を記念してこのフェイスブックページを開設しました。

参加した皆さま、是非ご活用くださいませ。
参加しなかった皆さまも各地の様子をご紹介くださいませ。

食養道学院のフェイスブックページ
よろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/syokuyoudo

食養道学院7周年記念を祝す会を主人自ら企画し、催しました。食育書道展の大スポンサーでした食養道学院に心より感謝しこれからは以前にも増して、夫婦、歯科医師の娘、薬剤師の息子夫婦と共にどこにもない、アットホームな温かな食養道学院になっていくと確信いたしました。10周年記念もみんなと約束いたしました。

食養道学院さんの投稿 2018年11月18日日曜日

おはようございます。参加くださった皆さま、どうぞご自由にご使用くださいませ。

食養道学院さんの投稿 2018年11月18日日曜日

今日は食養道学院7周年のお祝いに参加させていただきました。ファスティングを知り食を学び始めた中で私が吸い寄せられるように知ったのは、【食養】という世界でした。静岡にある【食養道学院】は福田光孝先生が、奥様への深い愛情か…

鈴木和恵さんの投稿 2018年11月18日日曜日

【すべてはひとつ】大嫌いな世界が、大好きな世界に変わる瞬間がある心に出る不調も、身体に出る不調と繋がる瞬間があるすべてはひとつ…なんだ、と、気づかせていただいた道#食養道学院…

土佐谷 有里佳さんの投稿 2018年11月18日日曜日

おはようございます!昨日は、 #食養道学院 7周年記念パーティーに参加させて頂きました。学院長、福田光孝先生の房仙先生への溢れる想いを改めて感じました。そして、福田 道穂先生、有里佳さんおめでとうございます?✨

斉藤 嘉美さんの投稿 2018年11月18日日曜日

食養道学院7周年記念パーティー房仙先生がご結婚された当初は本当に弱く、光孝先生が会社勤めされている頃は救急車で運ばれることも多かったそうです。そんな時光孝先生は脱サラを決意され房仙先生の為に健康の仕事をはじめられました。いろんな勉強…

梶 益見さんの投稿 2018年11月18日日曜日

昨日は、みしまプラザホテルにて開催された福田光考先生の食養道学院7周年記念のお祝い会に参加させていただきました。食養の学びを受けた方は、全国にたくさんいて、参加された方が自己紹介を兼ねて、なぜ「食養道」をはじめたのか?ということを短い…

旧姓 宮石Yukaさんの投稿 2018年11月18日日曜日

Posted on 2018-11-20 | Category : アドバイザーコース, 感想・レポート | | Comments Closed

11月11日開催 自由が丘 1dayセミナー 『油講座』/ 感想

食養道学院の油脂講座参加しました。講座後は福田先生を囲んで、みどりさんの体に優しく美味しいランチを頂きます🍴福田先生、みどりさん、ありがとうございました<(_ _)>

上田 真奈美さんの投稿 2018年11月10日土曜日
Posted on 2018-11-15 | Category : 1dayセミナー, 感想・レポート | | Comments Closed

11月11日開催 自由が丘 1dayセミナー 『油講座』

日本人に増加中のあの病の原因は◯◯ではなく
【あぶら】ではないか‼︎と言われ始めているのを、ご存知でしょうか。

11/11に自由が丘で開催されました
福田光孝学院長による【油脂講座】のご感想を
食養を学ばれている 真奈美さんが投稿くださいました。

2019/3/21(木祝)には、三島にて開催されます。
ぜひぜひご参加くださいませ。

食養道学院、油講座開催してます!

春山 みどりさんの投稿 2018年11月10日土曜日

食養道学院の油脂講座参加しました。講座後は福田先生を囲んで、みどりさんの体に優しく美味しいランチを頂きます?福田先生、みどりさん、ありがとうございました<(_ _)>

上田 真奈美さんの投稿 2018年11月10日土曜日

Posted on 2018-11-13 | Category : 1dayセミナー, 感想・レポート | | Comments Closed

10月21日(日)開催 自由が丘 食養士 資格取得講座 感想

昨日、自由が丘にて食養道学院【食養士】認定講座が、1日コースで開催しました。私は、学院長の福田光孝先生の裏方お手伝いと食事担当をさせていただきました。学んだ事を復習し、年内には、新たな【食養士】が首都圏でも誕生し、才能を生かして発揮…

春山 みどりさんの投稿 2018年10月22日月曜日

Posted on 2018-10-23 | Category : 感想・レポート, 食養士コース | | Comments Closed

10月14日開催 池袋・エコマルシェ‎ / 食養アドバイザー講座 感想

昨日、平屋で7月に開催した「ファスティング講座」に引き続き、食養道学院の福田光孝先生による、「食養アドバイザー講座」が開催されました。当講座は「健康長寿で幸福な社会を実現するために、正しい食との向き合い方を学び、またそれを多くの人に伝えて…

深野 弘之さんの投稿 2018年10月14日日曜日

昨日、平舎で食養アドバイザー資格取得講座が開催されました。講師は三島から起こし頂いた食養道学院校長の福田光孝先生です。先生の講義を聞くといつも「北風と太陽」を思い出します。ビュウビュウ上から押し付けるのではなく、気付いたら暑くて上着…

深野 晶子さんの投稿 2018年10月14日日曜日

食養道アドバイザーコースを池袋平屋にて受講しています。健康について考えるといろいろおもいますよね。流行り廃り、様々。福田光孝先生は、食べてはいけないとは言いません。ただ、野菜と一緒にたべようとか。たまになら大丈夫とおっしゃいます。…

寺嶋 伸悟さんの投稿 2018年10月14日日曜日

福田 房仙さんの投稿 2018年10月13日土曜日

Posted on 2018-10-16 | Category : アドバイザーコース, 感想・レポート | | Comments Closed

9月2日開催 食養アドバイザー講座 感想

食養道学院 食養アドバイザー資格取得講座三島にて開催中です。みんな何回も再受講しています。最高は梶 益見さん10回以上。渡邉 祐子さん、杉山光代さん、山口真里さん、飯田 章生と応援隊も加わり新規受講者は梶…

福田 房仙さんの投稿 2018年9月1日土曜日

昨日は、 食養道学院 食養アドバイザー資格取得講座を受講させていただきました。食や健康についての情報が多いなか、基礎基本がわからないといくら良いことを伺っていても、常に流れている情報に惑わされてしまいます。人が変わればそれだけパター…

梶 益見さんの投稿 2018年9月2日日曜日

Posted on 2018-09-03 | Category : アドバイザーコース, 感想・レポート | | Comments Closed

[満員御礼]平成30年7月8日(日) 開催 池袋・エコマルシェ‎ / ファスティング講座 感想

[満員御礼]平成30年7月8日(日) 開催 池袋 ファスティング講座

「家庭でできるファスティング講座」が平舎(エコマルシェ)にて開催されました。三島での講義と同様、東京でも熱い講義が展開されました。食養の考え方から派生したファスティングですから、食養の話も交えての講義。初めての方にも分かりやすく、そし…

深野 晶子さんの投稿 2018年7月8日日曜日

7/8、平屋にて三島の食養道学院(https://shokuyou.com/)、福田光孝先生をお招きして、「家庭でできるファスティング(断食)講座」を開催しました。光孝先生は、私の書道の師福田…

深野 弘之さんの投稿 2018年7月9日月曜日

Posted on 2018-07-11 | Category : ファスティング講座, 感想・レポート | | Comments Closed

7月1日(日)開催 食養講座「ファステング(断食)」感想

7月1日(日)開催 食養講座「ファステング(断食)」

【少食のススメ by…

菊地 香奈子さんの投稿 2018年7月1日日曜日

【活き活き生きる❣️】皆平等にやってくる…その日まで、ピンピン楽しく生きたいその為に、手軽に簡単に毎日出来るのが【食養】であり【少食…ファスティング】こんな手軽に、身体の大掃除、デトックス、再生が出来るならば、やらぬに越した…

土佐谷 有里佳さんの投稿 2018年7月1日日曜日

食養道学院 光孝先生による 食養道学院 食養講座「ファステング(断食)」が昨日行われました。食べちゃダメ、食べれなかった を食べない方が 健康で若々しく元気で居られる!…

梶 益見さんの投稿 2018年7月1日日曜日

Posted on 2018-07-02 | Category : ファスティング講座, 感想・レポート | | Comments Closed